クリーチャープレイバスケットボール 第二章 暗殺者の悩み 四話

第三章 暗殺者の悩み 四話

 理亜は学校に行く支度を済ませ、午前、七時四十分に家を出ようと玄関まで車椅子で移動する。

 「じゃあ行ってくるね」

 「気を付けて行くんだよ」

 理亜が元気よく家を出ようとしたその時、郁美が玄関まで見送ってくれた。

 車椅子のハンドリムを握りながら、器用に扉を開けアパートを出ようとする。

 郁美は毎日一人でいけるか心配になり、気が気ではなかった。

 学校まで送ろうとしても、理亜が自分の手で学校に行きたい、と言うので、助力できなかったのだ。

 「姉ちゃん。途中まで送ろうか?」

 「いいよ。明人だって学校あるでしょ。早くしないと彼女が怒っちゃうよ」

 明人が部屋から駆け足で玄関に着くと、理亜にそう言うが、理亜は自然に返しながらも、最後は意地悪そうな笑みで、明人を弄る。

 「だから居ないって」

 明人は少し慌てながら否定する。

 理亜と郁美は、そんな明人を見て微笑していた。

 「理亜ちゃん!」

 「あれ? 文音ちゃん⁉」

 玄関を出てすぐ、理亜の同級生である、古(こ)代(しろ)文(あや)音(ね)が元気いっぱいな様子で姿を現す。

 茶髪のロングヘアーで、上品な顔立ちをしている。

 ちなみに、文音は理亜がバスケットボールのキャプテンを務めていた時には、副キャプテンをしていて、理亜が引退した時には、キャプテンを務めている。

 理亜は突然の大親友の登場に驚く。

 「おはよう。――てっ、理亜ちゃん……足⁉」

 そこで、文音はブレザー姿の、理亜の右足に、何となく目を向けると、靴が履かれていて、スカートから出ている素肌に目をギョッとさせ、驚愕する。

 「ああこれ。実は昨日、義足付けて貰ったんだ。詳しい事は歩きながら説明するね」

 理亜は自分の右足を見ながら流暢に語る。

 「やったわね理亜ちゃん!」

 文音は嬉しすぎるあまり、居てもたっても居れない感じで、理亜に飛びつき、強く抱きしめる。

 その眼には大粒の涙が流れていた。

 「うん。ありがとう」

 理亜は慈しむ様に、文音の頭を撫でて、感謝の言葉を口にする。

 そして、二人は砂川高校に向かって行く。

 理亜は、義足を付けて貰った事の軽油を文音に説明していた。

 「へえ。随分変わったお医者さん? に出会ったのね」

 「うん。最初は変人だと思ったけど、話していく内に、人情身ある人だったよ」

 文音は豪真が医者なのか半信半疑みたいなイメージしかなかった。

 ただ、理亜に義足を無料で付けてくれた豪真には、感謝してもしきれない思いでもある。

 「そうだ理亜ちゃん。お祝いも兼ねて、今度、スイーツでも食べに行かない? おごるわよ……クラスの皆が」

 「なんか申し訳ないな。て、文音ちゃんおごるんじゃないんかーい」

 文音のボケに、のりつっこみする理亜。

 二人は笑いながら会話を続ける。

 「とにかく今度、スイーツ食べに行きましょう。なんたって砂川はスイーツロードなんだから」

 「うん、そうだね。それにしても文音ちゃんのスイーツ好きは相変わらずだね」

 「ええ。もちろん」

 スイーツに目がない文音は目をキラキラさせていた。

 それだけではなく。文音は痩せの大食いでもあり、スイーツだけでなく、食べ物全般好きなのだ。

 活発な面は理亜と似ていた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました