
第二十九章 輪の力 五話
順子がエノアにパスを出して、二秒と経たず、第二クウォーター終了のブザーが鳴る。
各々、自分たちのベンチに戻っていく。
「惜しかったぞ、智古。高貴」
「いやあー。参ったよー。ほんと上手いね、あの四番の選手」
豪真が拍手をしながら智古たちを出迎えると、智古は、後頭部を軽く摩りながら、笑みで答える。
「ああ。一本取られたが、まだまだこれからだ。後半も気を引き締めていくぞ!」
「「はい!」」
豪真が理亜たちを鼓舞すると、理亜たちはその声に力強く答える。
「皆さん、お疲れ様です」
「監督の目から見て、僕たち、勝てますか?」
穏やかな笑みで、順子たちを出迎える達樹に、少し不安の色を浮かばせるエノアが、控えめに聞いてくる。
「それは私にも分かりません。神崎さんの率いるチームは、ハッキリ言って強いです。本来、ラフプレーを容認されている試合では、受け側は、間違いなく負けます。しかし、あのチームはそれに打ち破った。八番の選手が一際目立っていましたが、それでもチームあっての勝利です」
「……そうですか」
達樹は穏やかな声音で淡々と言うと、エノアが思っていた言葉と違い、少し落ち込んでしまう。
「ですから、私たちにも勝機があるんです。何故なら、私も含め、皆さんとはチームなのですから」
「……監督」
穏やかでいながら、心にある強い闘志を醸し出しながら、ハッキリと断言する達樹の言葉に、聖加はホッとした言葉を口にする。
「任せてくれじゃん! ちゃんと勝ってきて、あのペチャパイ女に一泡吹かせるじゃん!」
胸を張って、ドヤ顔でそう力強く、口にする静香。
「はっはっは。頼もしいですね」
達樹は安心して見ていられた。
「にしてもあのチームは本当に暖かいな。今まであったチームの中で、本当に良い奴らだぜ」
順子がおっとりとした目で理亜たちに目を向けると、理亜がそれに気づき、満面の笑みで手を振ってくると、順子も笑みを浮かべ、手を振り返す。
すると、それに気付いた奏根が「やめんか!」と強い口調で口にしながら、どこからか取り出したハリセンで理亜の頭をシバク。
「ハハハッ! 本当に面白いな」
「順子よ。聖加にも言ったが、試合が終わるまでは、そう言う挙動は控えよ。スポーツとは難儀するもの。その経緯は有意義には語れまいて」
豪快に笑う順子の横で、芙美が言葉で静止させようとする。
「すまん、すまん」
それでも笑みを絶えず、笑いながら謝罪する順子。


コメント