クリーチャープレイバスケットボール 第二十九章 輪の力 九話

第二十九章 輪の力 九話

 逆転はしたが、一点差では誤差に近い状況。

 それを誰よりも理解している、理亜たちは気が抜けない。

 「やるな」

 順子は落ち込んでいる様子など、微塵も感じさせず、すぐにオフェンスに切り替える。

 そして、芙美がエノアにパスを出すと、すぐに聖加に高速パスを出す。

 加奈はハーフコート付近で待っていたため、手が出せなかった。

 聖加は、先程と同じように、裏拳でボールをサイドラインにまで殴り飛ばす。

 すぐにエノアがリング付近にまで、ボールを叩きつける様なパスを出す。

 まさに電光石火の技に、翻弄される加奈と智古。

 しかし、高貴がゴール下からジャンプし、パスカットしようとした。

 しかし、聖加はゴール下の右側にまで走り、ジャンプし、ボールをキャッチする。

 スローインラインに居たはずの聖加が、一気に距離を詰めてきていたのだ。

 アリウープかと思ったパスを受け取った聖加は、時間差をかけ、高貴が着地するタイミングを見計らい、シュートを打つ。

 「させない!」

 すると、智古が飛び出してくるかの様に、ゴール下からジャンプし、ブロックしようとした。

 だが、そのボールを先にキャッチしたのは順子だった。

 順子は空中でパスを受け取ると、フックシュートで決めた。

 観客たちは「「うおおぉーー!」」と、大歓声を上げる。

 舞台の上の液晶パネルが、四十七対四十八となる。

 順子と聖加がハイタッチして、自分たちのコートに戻っていく。

 「ピーー! タイムアウト! シャルトエキゾチック!」

 審判のお兄さんが、そう声を上げると、理亜たちは肩から息をしながら豪真を見る。

 選手たちは各々のベンチに行く。

 第三クウォーターは、残り六分を切った。

 「皆、辛いとこすまんな」

 「いいよ。むしろ休憩が取れるし」

 豪真が渋い表情でそう言うと、理亜は呼吸を整えながら答える。

 スポーツドリンクをがぶ飲みしながら、豪真の指示を聞く理亜たち。

 「あの五番と六番のサイドラインとスローインラインで叩き合うパスには、正直、驚かされたが、対策がないと言うわけでもない」

 「と言うと?」

 豪真が真剣な面持ちで説明しようとすると、智古が首を傾げる。

 「いいか。どんなパスであろうとパスなんだ。必ず間と言う空間がある。さっきのお前たちはあのパスが、高速だったため、手の出しようがなかった。だからこそ、間を取れ。奏根がセンターラインでパスの中核を抑えつつ、サイドラインは後方、スローインラインは前方にサイクロンストップを使う」

 「なるほどな。パスコースの中核を抑えつつ、両端にサイクロンストップを使い、パスの範囲を狭くさせ、パスをさせにくくさせるってわけだ」

 「ああ」

 豪真がマグネットの色付きの磁石で丁寧に説明すると、奏根は納得する。

 理亜たちも「「おおー」」と、豪真の指示に感心でもするかの様だった。

 「その代わり、スタミナを消費する。サイクロンストップやシュートだから致し方ないが、いけるか?」

 豪真が少し不安になりながらそう聞いてくると、加奈は「はい。私たちなら問題ありません」「うん。そうだね」と明るく言うと、智古も笑みを浮かべながら答える。

 一方、ダイオンジチームは。

 「皆さん、あちらの七番のパスや、他の選手たちの柔軟なシュートに対応するには、オールコートで当たった方が一番、効果的です」

 「確かに。少なくとも僕じゃ対応できる技術は限られてますから、オーソドックスなフォーメーションの方が理にかなってるね」

 エノアが真剣な面持ちで頷くと、他の選手たちも頷く。

 「私とエノアちゃんでオフェンスの突破口を開きつつ、ディフェンスではオールコートで相手の機能を絶たせようって事ですね」

 「そうです。ですがそれだけで勝てるほど相手は甘くありません。なので第四クウォーターで、一気に勝負を決めます」

 聖加がまとめて言うと、それに同意する達樹だったが、他の策を設けていた。

 一体、その策とは……。

【Googleレビュー1,392件☆4.9】5万人が受講する人気の経営セミナー

コメント

タイトルとURLをコピーしました