クリーチャープレイバスケットボール 三十六章 解放された漆黒の鎖 五話

第三十六章 解放された漆黒の鎖 五話

 どちらも本能で止まった動きだが、明らかに違いがあった。

 それは、危機的な本能と快楽の本能。

 その違いは奏根たちにもはっきりと感じていた。

 「お前、なんで監督を手に掛けた?」

 順子はツエルブに憎しみを露わにしていた。

 「フヒヘヘヘ、殺してくれって顔に書いてあったからよ。こっちは律儀に殺してやったまでだ。むしろ感謝されたいくらいだぜ」

 悦に入っているツエルブを見た順子は、まるで話にならないと踏み、それ以上の追及は止めた。

 「奏根。格闘経験あるか?」

 「ああ。なんせ俺は、当時ガキ大将だったからな」

 「申し分ないな」

 すると、奏根と順子は、握り拳を作り、ファイティングポーズを取る。

 「ああ? よく見たらお前ら、あの時のガキたちか」

 「あ?」

 ツエルブが何か思い出したが、それを言われても、奏根たちはピンとこない。

 明らかに、ツエルブが過去に、理亜たちを襲った強姦紛いの犯人のはずなのだが、その訳とは?

 「まあ、いい。……死ね」

 「え?」

 すると、音もなくぬらりと突然姿を消し、一瞬にして、奏根たちの懐に現れたツエルブ。

 順子は一瞬の出来事に、脳がフリーズする。

 ツエルブの切っ先が、順子の喉元に突き刺さる、正にその瞬間。

 がし!

 「――お前は⁉」

 「そこまでだ……この下衆ヤロー」

 いつの間にか、ナイフを握る手を掴まれたツエルブが初めて動揺する。

 ツエルブが新たな敵に目を向けていたその男は、般若の仮面を被り、黒いレインコートを着ていた。

 その声からは、はっきりと殺意が込められていた。

 「お前と殺りあう気は無かったが、見つけた、……ようやくな」

 仮面の男の声は、冷徹さが感じられた。

 深い憎と怒りが交じり合った殺意の声音。

楽天グルメ大賞受賞のおせち等、自然派「食」のお取り寄せ【ちこり村本店サイト】

コメント

タイトルとURLをコピーしました